次はプラネタリウムの話題です。星の代わりにあるものが登場し、ちょっと変わった夜空を楽しめる企画が大分県別府市の宿泊施設で始まっています。
夜空にきらめく無数の星… こうした天体ショーを屋内で楽しめるのが「プラネタリウム」ですが、実は今、ちょっと変わったものが登場しているんです。
別府市の「割烹旅館ゆめさき」。子どもたちが何かを待っているようです。
(小野リポーター)「旅館の一室に入りますと照明が落とされ、何かが始まろうとしています。みなさんもプラネタリウムを楽しむのでしょうか」
室内を暗くして準備が整った様子ですが、映し出されたのは…
現れたのは「ホシ」ではなく、「スシ」!
この企画、プラネタリウムならぬその名も「寿司ネタリウム」!
これは佐伯の寿司をPRしようと地元の観光協会が別府市内のホテル・旅館とタイアップしてスタートした企画です。
マグロやイカ、エビなど寿司が流れ星のように登場。投影するプロジェクターもかわいい寿司のデザインです。
鑑賞した宿泊客の反応は…
(宿泊客)「楽しかった。お寿司を作っている人も頑張っているなと思いました」「お寿司を食べたくなっちゃいました」
(割烹旅館ゆめさき・川越博文さん)「(寿司ネタリウムは)観光に対しても旅館に対しても盛り上がりをみせていくことができるので、ステップアップしていけたらいいかなと思います」
寿司ネタリウムは、別府市内6か所の宿泊施設のほか、大分空港の足湯でも鑑賞できます。
注目の記事
当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由









