今回は雨だけでなく、雷もすごかったですね。
まず雨の様子から振り返りましょう。これは降り始めからの雨の量です。屋久島の尾之間では139.5ミリと、3月ひと月分の半分を超えた雨量になります。半日ぐらいでこれぐらいの雨となりました。
そして雷なんですが、こちらの様子をご覧ください。これは雨雲レーダーに雷の様子を加えたものです。バツがついているところが雷を検知したところです。
県本土付近の地図がほとんどわからないぐらい、雷が広がってますね。そして、種屋久・奄美には、ほとんど雷はかかっていないようです。
27日の雨の原因ですが、朝鮮半島付近にある前線に向かって、南から暖かく湿った空気が流れ込んだため、大気の状態が非常に不安定となりました。
雨は28日朝までに止んで、土日は寒の戻りで寒くなるでしょう。
解説:増永気象予報士