24日は県内の公立のほとんどの小学校で卒業式がありました。
この春閉校する錦江町の池田小学校では、最後の卒業生3人が式に臨みました。
池田小は1879年(明治12年)に創立されました。ピーク時はおよそ400人の児童がいましたが、いまは10人。今月で閉校されます。
24日は最後の卒業生となる3人が式に臨みました。
3人は「別れのことば」で、親や学校への感謝を伝えました。
「お父さんお母さん、今までありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします」
(保護者)
「自分の母校でもあるので寂しい。頑張ってもらいたい、子どもたちには」
(石踊晴元校長)
「閉校にふさわしい最後の、立派な卒業式になったと思う」
(卒業生・小出水心音さん)
「卒業したのはうれしいが、学校がなくなるのは悲しい」
「ありがとう!池田小学校!!」














