“ことでん”と“ポケモン”が初のコラボレーションです。香川県のPR役に任命されているポケットモンスターのキャラクター「ヤドン」一色の車両が完成し、出発式が開かれました。

香川県の推しポケモン「ヤドン」がデザインされたことでんの車両「ヤドン号」です。高松市で出発式が行われ、“ことでん”の植田社長らが、集まったヤドンファンと車両の完成を祝いました。

外観のラッピングは、響きが似ている「うどん」と「ヤドン」がモチーフです。車内も座席や天井、中吊り広告といたるところに「ヤドン」。外から見るだけでなく、乗っても楽しめる車両になっています。式のあと行われた試乗会では、抽選に当たった40人が一足早く、「ヤドン」一色の旅を楽しみました。
(乗客)
「すごく可愛くて、子どもが電車好きなので一緒に乗れてとっても嬉しいです」
(乗客)
「名古屋からこのために、試乗会に当たったので、すぐ、バスを予約して来ました」
(乗客)
「四季折々のいろんな風景の中にヤドンの柄の電車が溶け込んでくれていたら嬉しいので、いろんなところを見に行きたい」

ことでんは、話題性抜群のキャラクターを活かして、香川県の観光を盛り上げたい考えです。
(高松琴平電気鉄道 植田俊也社長)
「香川県のサンポートエリアを中心に県外からゲストが多く訪れているので、ヤドン号に乗ってもらい、散策してもらうことで、地域経済の活性化や観光振興に寄与していきたい」
「ヤドン号」は、ことでん琴平線で1日最大9往復する予定で、きょう(21日)から約3年間運行されます。