商品券の配布問題をめぐり、きょうも国会で野党の追及を受けた石破総理。連立を組む公明党からも“長期政権のおごり”だと厳しい声が上がっています。
きょうの国会。新人議員に10万円相当の商品券を配っていた問題で、石破総理への追及が続いています。
立憲民主党 山岸一生 衆院議員
「石破総理のクリーンなイメージが失われていることについて、今後どのように説明責任を果たすお考えか、明確にお答えください」
石破総理
「お尋ねの件は、法的には問題がないものと認識をしております。様々な御批判・御指摘を受けていることにつきましては、真摯に受け止め、猛省しなければならんと思っておるところでございます」
ヤジが飛ぶ中、「理解を得るため、誠心誠意努力する」と答えた石破総理ですが、連立を組む公明党からも厳しい指摘が出ています。
公明党 西田実仁 幹事長
「今回の問題は長期政権のおごりであり、また緩みであるということで、誠に遺憾である」
自民党内は“石破総理のままでは、夏の参院選を戦えない”との危機感が募っています。
自民・中堅議員(参院)
「前々から評判が悪かったが、今回が“トドメ”という感じだ」
自民・中堅議員(衆院)
「新年度予算が成立したら退陣してほしい」
“新しい顔”で選挙に臨みたいという声が与党内にある一方で、野党は。
国民民主党 玉木雄一郎 代表
「さすが石破総理だなと、みんなが思うようなふるまい、行動をしていただきたい。一日も早く(政倫審を)開いて弁明をして、政治の停滞をとめるべきだと思います」
退陣ではなく、国会の政治倫理審査会で説明責任を果たすように迫っているのです。
国民民主・幹部
「こちらは説明できるチャンスを与えているんだから、総理にはそれを活かしてもらわないと」
背景には、低支持率にあえぐ石破総理の方が選挙で戦いやすいとの狙いが透けて見えます。
退陣か続投か、与野党の思惑が入り乱れ、先の読めない展開となっています。
注目の記事
「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









