気象庁は18日、関東甲信地方の気象情報として「大雪と強風及び高波に関する関東甲信地方気象情報 第2号」を発表しました。

関東甲信地方では、18日夜遅く~19日夜遅くにかけて、山沿いや山地を中心に大雪となる所がある見込みで、積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒をするよう呼び掛けています。また、関東地方の沿岸部や伊豆諸島では、強風や高波にも注意・警戒が必要だということです。

「雪と雨の予想シミュレーション」を見てみると、関東には、18日午後7時頃~19日にかけて、雨や雪、大雪の“影”がかかっているのがみてとれます。

東京都内では、多摩西部に雪や大雪の“影”が数時間かかり続けており、積雪になる恐れもあります。きのう17日の予想よりも大雪を示す「ピンク色」の範囲が広くなっているほか、より長くかかり続ける予想に変わっているため、注意が必要です。

【雪と雨のシミュレーション】【雪と雨のシミュレーション(関東中心版)】は、関連リンクからご覧いただけます。