【低気圧】急発達 土日は〈春の嵐〉

15日(土)東シナ海にある「低気圧」は九州南部付近を通り、16日(日)朝には四国沖に達する見込みです。この「低気圧」は発達しながら本州南岸を進み、17日(月)は「西高東低の冬型」の気圧配置に変わります。
〈土日は大雨〉そして〈週明けは雪が降る〉寒さの所もあるでしょう。
15日(土)~19日(水)雨と雪のシミュレーションを画像で掲載しています。

九州は朝から雨が降り〈低気圧〉が通過する九州南部は、警報級の大雨のおそれ
〈春の嵐〉等圧線が混み全国的に風が強い
〈低気圧〉は24時間で22hpaも中心気圧が下がり急発達する

17日(月)にかけて低気圧が急発達し、北から勢いよく寒気を引きずりおろします。【引きの冬型】と呼ばれる気圧配置です。