有権者の反応は

選挙戦でのSNSの活用は投票率が低い若い世代へのアピールが目的ですが、街の人はー。

有権者
「選挙の直前に、選挙候補をみながらSNSあさって確認するってのはしたことあります。誤った情報も流れてくるので、判断とかが難しいかなって思いますね」

有権者
「調べてまでまだ関心がないというか。手軽にというか家にいながら空いた時間とか家事とか仕事の時間とかにも調べられるのは、とてもいいことだと思います」

有権者
「若い人が気になったらすぐ調べて知ろうと思う機会につながるのでいいと思います」

有権者にアピールする手段としてSNSが定着して選挙戦術も変化しています。選挙期間中に有権者にどこまで政策を伝えることができるのか。

福岡県知事選挙の投開票は、今月23日です。