名護東道路を本部町まで延伸する計画について、国は自動車専用の「全線バイパス」とする方針を決めました。
名護東道路は、沖縄自動車道の許田インターチェンジ付近と名護市伊差川を結ぶ国道58号のバイパスで、国は本部町まで延伸する計画です。
沖縄総合事務局によりますと、今後延伸されるのは名護市の伊差川インターチェンジから本部町浦崎交差点までのおよそ14キロで、周辺にはことし7月にオープン予定の「ジャングリア沖縄」や海洋博公園があります。
一部をバイパスとし既存の道路を拡幅する案もありましたが、沖縄総合事務局は自動車専用で片側1車線の「全線バイパス」とすることや、新たに4か所のインターチェンジを設置する方針を決めました。
事業費は700億円から800億円にのぼり、バイパスと道路の拡幅を組み合わせる案より100億円ほど高くなりますが、交通渋滞の緩和が見込まれるなどと判断しました。
沖縄総合事務局は今後2年から4年かけ環境アセスメント調査を進め、その後事業に着手してから供用開始までに10年から20年かかると見込んでいます。
注目の記事
「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









