この時期としては過去10年で最多となりました。ノロウイルスなどの「感染性胃腸炎」の患者がいま急増しています。感染を防ぐには“ある場所”でのスマホの利用に注意が必要です。
“過去10年間で最多” ノロウイルスなど
なんだかお腹の調子が悪い…。もしかしたら、今流行している感染性胃腸炎かもしれません。
都内の小児科医院には、症状を訴える患者たちが…

感染性胃腸炎は、ノロウイルスなどに感染することで激しいおう吐や下痢などの症状が出る感染症です。

例年、秋から冬に流行りますが、いまだに患者は増え続けています。2月17日〜23日の1週間では、患者数がこの時期としては過去10年で最多になりました。
乳幼児や高齢者は脱水症状を起こす事もあり注意が必要です。