長野県上田市の山林火災は発生から一夜、1日は自衛隊のヘリも加わり消火活動が始まっています。

火事が発生したのは、上田市武石の山林で、78歳の男性があぜの枯れ草を焼いていて燃え広がったとみられています。

男性は火を消そうとしてやけどを負い、重傷だということです。

1日の火災現場の状況
1日の火災現場の状況

現場には30台以上の消防車両や近隣の県からの防災ヘリが出動しましたが鎮火せず、28日の消火活動は日没でいったん終了しました。

1日朝は午前6時から地上の消火活動が再開され、午前8時ごろには自衛隊のヘリが上空で活動を始めました。