米軍の艦船が26日午前、石垣港に寄港しました。寄港は3年連続で、初めて自衛隊の艦船と同時に入港しています。

▼平良優果 記者
「石垣港に米海軍の艦船が姿を現しました」

26日午前10時ごろ、石垣港に入港したのは米海軍のドック型輸送揚陸艦「サンディエゴ」です。



約1時間前には、海上自衛隊の訓練支援艦「くろべ」が入港していて、岸壁には2隻が並んで接岸しています。

米軍の寄港は石垣駐屯地が開設した2023年から3年連続で、自衛隊の船と同時に入港するのは初めてです。

港周辺には寄港に反対する市民らが集まり、抗議する姿もありました。

▼山里節子さん (戦争体験者)
「どこかで声をあげて意思表示をしていかないと、黙っていることが歓迎していることになるといけない」

石垣市などによりますと、いずれも「乗組員の休養と補給」などが目的としています。

石垣空港には26日米軍機が飛来予定で、米軍が民間の空港と港を同時に使用することになります。