NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などをつとめ、現在、ALS(筋萎縮性側索硬化症)で闘病中の声優・津久井教生さんが、ブログを更新。
自身の現況について綴りました。

津久井教生さん 公式ブログより引用


津久井教生さんは「考えられる対症療法をやっていくのです、楽しくね」と題したブログで「生活のルーティンを一ヶ月前から 変えようとしています」と、投稿。

続けて「消灯時間を1時間早くしてみようと言う 試みを続けているのです!」と、綴りました。

そして「ALS(筋萎縮性側索硬化症)に 罹患する以前から 私はショートスリーパーだったと思います」「午前1時以降に寝て 午前6時過ぎには起きていました」「それでいてALSに罹患するまで たいした体調不良にならずに過ごしました」「時にはトイレにも起きていました ですから3時間から5時間の睡眠で 長年過ごしてきたのです」と、説明。

更に「これはALS罹患後も続いていました 気管切開をした後は 痰吸引が1時間から3時間くらいの間であるので どの道眠れないのです」「ですから分けて睡眠時間を確保するのですね」「ショートスリーパーで良かったと 思ってしまう感じでした」と、明かしました。

津久井教生さん 公式ブログより引用


津久井教生さんは「これをご覧になっている皆さん 眠れていますか」「特に私と同じように病気と戦っている皆さん 眠れていますか?」と、投稿。

続けて「今まで私は眠くなったら眠る感じでした そんなルーティンできました」「幸いに眠剤などを使わないで ここまでくることが出来ました」と、綴りました。

そして「ALSは相変わらず進行していて 呼吸の機能も落ちぎみです…」「逆に呼吸器とは仲良くなって 自然と頼れるようになってきました」「これをチャンスと捉えて 3時間睡眠を2回とることに チャレンジしたいのです!」と、明かしました。

津久井教生さん 公式ブログより引用


津久井教生さんは「夜中に体位交換とオムツ交換があります」「痰吸引もいきなりきますが…眠った自覚時間を確保したいのです」と、投稿。

続けて「睡眠時間は大切です!」「これは対症療法だと思って 楽しくチャレンジしています」と、状況を明かしています。

津久井教生さん 公式ブログより引用


2024年10月10日のブログで、津久井さんは「2024年10月になりました。私がALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患していると公表して5年が経過したことになります」「病状の進行の早さからすると 5年も生きていてすごいと思います。家族と介護に携わってくださった皆さんに感謝です」と、闘病を支えてくれている周囲への感謝を投稿。

津久井教生さん 公式ブログより引用


続けて「病気はいきなり目の前に現れるのです! どうか皆さん、日頃の健康チェックを大事にしてください 健康診断も出来るだけしましょう!予防医療も進化していますから」とファンへ呼びかけていました。

津久井教生さん 公式ブログより引用


津久井さんは、人気アニメ作品【ご近所物語】の「西野ジロー」役や、【アリスSOS】の「トシオ」役などをつとめていました。

津久井教生さん 公式ブログより引用


【担当:芸能情報ステーション】