10月10日はスポーツの日。ラグビーの聖地・花園では、元高校ラガーマンたちが熱戦を繰り広げました。

10月9日・10日、40歳以上の元高校ラガーマンが出身校別にチームを組んで戦う「マスターズ花園」が初めて開催されました。今回注目したのは、「大会最高齢」のラガーマンです。

10月1日、滋賀県立膳所高校に、同校ラグビー部のOBチームが大会へ向けて集まりました。その中の1人、御年91歳の貴田哲弘さんは、創部70年以上の伝統ある膳所高校ラグビー部の1期生です。

高校卒業後は競技から遠ざかっていましたが、友人に誘われて40歳過ぎに再開。滋賀県のシニアチームに所属しています。

(貴田哲弘さん)
「(Q元気の源は?)ラグビーやな。(パスで)次の人に自分の仕事を渡すときに、いい仕事を渡してやりたい。トライでもしてくれたらこんなにうれしいことはないわな。自分がトライするよりももっとうれしいわな」
91歳で立つ聖地・花園。ラグビーへの思いをかみしめます。
(貴田哲弘さん)
「この年になってくると、グラウンドに立って走れるというのが目的で、失敗のないプレーができたらそれで満足です」