自転車ヘルメットの着用を促すことを目的とした高校生による啓発動画コンテストの表彰式が2月24日に行われました。努力義務化されても静岡県内では依然、着用率が低いのが課題です。
「おめでとうございます」
このコンテストは自転車のヘルメット着用を高校生に呼びかけるための動画を静岡県警が県内の高校から募集したものです。県警によりますと、県内における自転車のヘルメット着用率は13.1%で、全国平均と比べて低いのが課題です。
※2024年9月集計の全国平均は17.0%
コンテストで優勝したのは沼津西高校の野垣真由佳さんのアニメ作品で、ヘルメットをかぶる大切さを伝えています。
<沼津西高校2年生 野垣真由佳さん>
「努力義務化されたヘルメットなんですが、かぶっている人は高校生だと少ないと思うので、原点に帰って自分を大切に思ってくれてる人は周りにもたくさんいるということを再確認してもらいたかったのでこんな感じになりました」
入賞した作品は県警の公式SNSなどで公開される予定です。