大船渡市の山林で発生した火災は3日目となった21日も消火活動が行われています。現場に中継が出ています。甲斐谷望キャスターです。

こちらは大船渡市の綾里漁港です。
警察や消防によりますと、19日正午ごろ大船渡市で「対岸から白煙が見える」と消防に通報がありました。

地上やヘリコプターによる消火活動が行われましたが、火の勢いはおさまらず、市は20日、住宅に延焼するおそれがあるとして田浜地域の62世帯157人を対象に避難指示を出し、一時18世帯34人が避難しました。

3日目の21日も自衛隊などのヘリコプターが空中から水をまいていますが、鎮圧の見通しは立っていません。

延焼が続く山林火災に住民から不安の声が上がっています。
市によりますと、21日朝の時点で山林およそ225ヘクタールが焼失したということです。


現時点で人や建物への被害は確認されていません。