積雪が2m60cmを超えている新潟県十日町市の松代地域。
しんしんと雪が降る中で、早稲田大学の学生たちおよそ20人がスノーダンプを押していました。ボランティア団体に所属し、市の宿泊施設で雪かきに励んでいます。

【大学1年生・大阪府出身】
「手がかじかんでいますけど、ほかは寒くない」
「動いていたらどんどん寒くなくなって、暑いです」

これまでに降った雪と屋根から下ろした雪とが積み重なった山は、食堂の窓を超すほどの高さ。普段は施設関係者3~4人で除雪していますが、この日は学生たちが力強い戦力になりました。

【松代棚田ハウス 施設管理者 田中智美さん】
「今年は一気に積もってしまうことが多かったので、これだけ雪がたまってしまったところに大勢来てくれてありがたい」

【大学2年生・神奈川県出身】
「すごく高齢化が進んでいる地域と聞いていて…。みんな来ているので、少しでも力になっていきたいし、交流が続いていくといいなと思います」