10代20代には身近「ポーカーとかしているやついます」

しかし、福岡の街で聞いてみると‥

大学1年生(10代)
「やってるっていうは大学の中では聞いたことあります」

Q友達がやってた?

「友達っていうか友達の友達みたいな。ポーカーとかブラックジャック」

浪人生(20代)
「友達はポーカーとかしているやつはいます。それで100万稼いだ言うてました。オンラインでもなんかそいつはご飯一緒に食べに行ったんですけど、そんときもやってましたね。普通にご飯食べながら。何しようとや?って言ったら、これスマホでやれるよねって。ポーカーをやってましたね。」

Q周りみんな勝ってる?

「いや負けてる。負けてなんか、ちょっと借金ぽくなってるやつもいますね。来月返すわみたいな」

意外にも若い人たちの間では身近なものとなっていました。

「1000円くらい。10ドルからかけられるので」

実際に、オンラインカジノを利用したことがある学生も・・

Qいくらかけた?

経験者
「1000円くらい。10ドルからかけられるので」

Qどうやってそこにたどり着いたんですか。

経験者

「バイト以外で、50万円以内だったら無課税っていうところで、バイトの時間削減するために」

学生が利用したサイトにはこんな文言も記載されていたということです。

経験者
「政府が公認しているオンラインカジノかどうかとかそういうのを調べてやったっていう感じです」

Q違法だってわかってたらやってない?

「それはやらないですよ。知らないと怖いなって」