ボタンを押すと音が鳴る電子ホイッスルがついた交通安全の旗が、山梨県韮崎市の小学校に寄付されました。

これは韮崎市の精密電子機器製造会社 日邦プレシジョンがUTY交通安全キャンペーンの一環として寄付したものです。

18日は韮崎北東小学校で寄贈式が行われ、日邦プレシジョンの社員がボタンを押すと音が鳴る電子ホイッスルがついた交通安全旗15本を手渡しました。

韮崎北東小は通学区域が広く、自宅と学校の間が徒歩でおよそ40分かかる児童もいるということで、保護者や地域住民が通学路でこの旗を使い児童の安全な登下校を見守ることにしています。