北陸地方上空には強い寒気が流れ込んでいて、18日から19日にかけては富山県の平野部でも警報級の大雪となる可能性があります。交通障害などに注意してください。
18日の富山県内は冬型の気圧配置となっていて、雪が降りやすくなっています。
北陸地方の上空5500メートルには氷点下36℃以下の強い寒気が流れ込んでいて、18日朝の最低気温は富山県内全域で氷点下となり砺波ではマイナス4℃ちょうどと今季一番の寒さとなっています。
午前11時現在の積雪は朝日で24センチ、砺波で25センチ、富山で17センチ、富山市猪谷で103センチなどとなっています。
この冬型の気圧配置は19日にかけてさらに強まる見込みで、同じ地域で雪が降り続いた場合は平野部でも警報級の大雪となる可能性があります。
18日午前6時までに予想される24時間降雪量は、東部・西部ともに多いところで平野部で30センチ、山間部で70センチとなっています。
大雪による交通障害や路面の凍結などにご注意ください。