地域の発展に貢献し、今後の活躍が期待される個人や団体に贈られるMBC賞の表彰式が開かれ、3つの団体が受賞しました。
表彰式では今年受賞した3団体の関係者にトロフィーなどが手渡されました。NPO法人やどかりサポート鹿児島は、貧困などで身寄りがなく賃貸住宅を借りられない人の連帯保証人となるなど、居住支援をしています。
(やどかりサポート鹿児島 新川昇一郎理事)「『部屋を借りられてやっと当たり前の生活ができるようになった』と利用者から言ってもらえるのはうれしい。これからも今日を励みに頑張りたい。」
天孫降臨霧島九面太鼓保存会は、霧島九面太鼓を通して地域の文化や観光振興に貢献しています。
(天孫降臨霧島九面太鼓保存会 森田真一副会長)「観光振興・郷土芸能という形で後継者育成をして一歩一歩頑張っていきたい。」
鹿児島コミュニティシネマは39席のミニシアターを運営し、映画を通したコミュニティづくりに取り組んでいます。
(鹿児島コミュニティシネマ 黒岩美智子代表理事)「映画文化を通して世界の多様な考え方、人生ドラマを届け、役に立てていけたらいい。」
受賞した3団体の関係者は今後の活躍を誓っていました。
注目の記事
「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

「続けていけば必ずこれに打ち勝てる日は来る」ワイン醸造家が奮闘 耕作放棄地をワイン用ブドウ畑へ 再生に挑む

「ピヨピヨ」「カッコー」…青信号で鳴る音に違いがあるのはなぜ? 音響式信号機のナゾに迫る!

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

