大阪・関西万博の開幕が近づく中、会場で震災関連の展示を計画する復興庁が11日、内容を紹介するイベントを岩手県陸前高田市で開きました。
(今井 絵理子 復興大臣政務官)
「2025大阪・関西万博という機会を生かして被災地の復興しつつある姿やその魅力を世界に発信します」
イベントには今井絵理子復興大臣政務官が訪れ大阪・関西万博での展示内容を紹介しました。復興庁の展示では「つむぎ、つづける」をテーマに大型映像やパネル展示などで東日本大震災の発生当時の様子や、その後の復興、被災地の食や文化などを発信します。またイベントでは、高校卒業までを宮城県で過ごし復興庁の万博復興PRアンバサダーを務めるプロフィギュアスケーター荒川静香さんのメッセージが披露されました。
(荒川さんのメッセージ)
「震災直後、私に何か役に立てることはないかと仙台に戻る道中で目にした故郷の変わり果てた光景は今も心に深く刻まれています」
大阪・関西万博は4月13日に開幕し、復興庁の展示は5月19日から5日間会場内のEXPOメッセで行われる予定です。
注目の記事
「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認
