夜間中学校の設置を検討する2回目の協議会が10日富山市内で開かれ、基本方針案が示されました。基本理念で誰一人取り残すことなく、安心して学び続けることができる夜間中学を目指すとしています。

10日示された基本方針案の中で、年齢や国籍に関わらず多様な人々が安心して学ぶことができる学校を目指すとしています。

学校の設置場所について、交通の利便性を考慮し、県内全域から通いやすい場所に設置するとしています。
県教育委員会ではことし4月以降に開校に向けた説明会や入学希望者へのアンケート調査を行う予定で、次回以降に設置に向けた基本方針を検討していくことにしています。














