今季最強寒波が再びその勢力を強めています。

一旦緩んだ冬型の気圧配置ですが山陰上空には再び強い寒気が流れ込み、寒波のピークを迎えています。
すでに広い範囲で大雪警報が発表されていて、8日も厳重な警戒が必要です。

安松裕一記者
「きょうも鳥取市は雪景色。ご覧のように積雪もあり、あさから強く雪も降っています」

氷点下の冷え込みとなった7日朝の鳥取市。
車道や歩道も滑りやすくなっていたため、JR鳥取駅前では、暖かく着こんだ通勤・通学の人たちが転ばないように慎重に歩いていました。

高校生
「めちゃ寒いですね。1、2、3、4、5枚くらい着てます」

入江直樹 記者
「午前9時半の松江市です。先ほどから雪の勢いが急に強くなって、歩道がみるみる真っ白になっています。」

松江市では通勤通学時間帯には雪はほとんどありませんでしたが、午前9時を回ってから雪が一気に強く降り始めました。

澤田祥太 記者
「午前11時米子市です。先ほどからまた一段と雪が強くなってきました。歩道にはもちろん、車道にも雪が積もってきています」

強い寒気の影響で、山陰地方では、各地で断続的に雪が降り続き、正午時点の
各地の積雪の深さは
大山 137センチ
飯南町赤名 52センチ
鳥取 23センチ
米子 8センチ
松江 5センチ
などを記録しました。

7日午後8時現在、島根県東部と西部鳥取県全域には大雪警報が発表されています。

正午時点の各地の気温も
浜田 鳥取2.0度
松江0.4度
米子0.1度と、
終日厳しい冷え込みが続きました。