そして、今月4日、授業中に生徒が書類を見つけ、授業後に3人の生徒が見たうえ、昼休憩にも着替えのため教室を利用した5人の生徒が見たということです。
その後、その日のうちに書類を見た生徒が担任に報告し、事態が発覚しました。
学校では入試結果に関するものは職員室から持ち出すことを禁止していました。
学校の調べでは書類を見た生徒以外への拡散は現在確認されておらず、職員は「大変重大なことをした」と述べ反省しているということです。
学校では、きょう午後、3年生全員に事態を説明し、夜には保護者会も開くということです。
教育委員会では各中学校に情報管理の徹底を周知するとともに、生徒に不安や動揺が広がらないようスクールカウンセラーなどが心のケアにあたるということです。