「我々一番悩むところなんですよ」早く到着できるルートが通行可能に

やがてトラックは、北陸自動車道の柏崎市付近まで到着。

同乗する記者
「柏崎市なんですが、前に除雪車2台が走っているということで、トラックや自動車、かなりスピードを落として走行しています」

進むスピードが、かなりゆっくりになっていきます。さらに…

記者
「200メートル先にトラックが走っているのですが、雪の量が多く、通行車両を確認することができません」

見通しが悪く、大変危険な状態に。

記者
「柿崎インター近くなんですが、通行方向とは逆にトラックが止まってしまっています」

反対車線には、事故を起こした車もありました。

午後2時前、トラックは大潟パーキングエリアへ。自販機で飲み物を購入します。

フジトランスポート 佐藤大輔さん
「この先どうなるか分からないから、お茶をいっぱい買っておこうかなと思いまして」

万が一に備えて、お茶などを5本も購入

トラックには、通常の食事の他に、非常用のパンも常備しているといいます。すると…

フジトランスポート 佐藤大輔さん
「北陸道、出発前は通行止めになっていたんですけど、今は解除になっているみたいですね」

もともと予定していた、早く到着できるルートが通行可能に。しかし、この大雪で、再び通行止めになるリスクもあります。

フジトランスポート 佐藤大輔さん
「我々一番悩むところなんですよ。北陸道行くと近いんだけど、結局、3時間後、4時間後に止まっちゃうと、行っても今度抜ける道がないんですよね。だからあらかじめ、長野まわった方がいいのかな」

佐藤さんは悩んだ末、時間はかかっても、より安全なルートを選びました。

翌朝6時の到着にむけて、順調に大阪に向かっているということです。