岩手県内は4日夜から5日朝にかけて内陸を中心に雪が降り、本格的な積雪となりました。

5日朝の県内は強い冬型の気圧配置の影響で曇りや晴れとなり、内陸では雪が降り本格的な積雪となりました。
午前10時までの県内の24時間降雪量は宮古市区界で21センチ、西和賀町湯田で19センチ、一関市祭畤で18センチなどで、盛岡では11センチとなっています。
盛岡市内では雪が舞う中、雪かきに追われる人や傘をさして足早に歩く人の姿が見られました。

県内はこのあと強い冬型の気圧配置が続くため、内陸を中心に雪の降るところが多くなり、沿岸では曇りや晴れとなる見通しです。

冬型の気圧配置は6日も続くため、内陸を中心に雪の降る所がある見込みです。