北海道地方では、4日未明から6日頃にかけて、大雪やふぶき、吹きだまりによる交通障害、高波に十分注意してください。日本海側南部と太平洋側西部では、4日夜遅くから5日は高波に警戒してください。

日本海西部にある低気圧が4日にかけて発達しながら北海道付近に近づき、6日頃にかけて日本海北部で動きが遅くなるでしょう。また、別の低気圧が3日から4日にかけて日本の東を発達しながら北東に進む見込みです。

[雪の予想]
3日6時から4日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  日本海側北部    40センチ
  日本海側南部    40センチ
  太平洋側西部    40センチ
  太平洋側東部    50センチ
  オホーツク海側北部 20センチ
  オホーツク海側南部 20センチ
その後、4日6時から5日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  日本海側北部    40センチ
  日本海側南部    40センチ
  太平洋側西部    40センチ
  太平洋側東部    30センチ
  オホーツク海側北部 50センチ
  オホーツク海側南部 30センチ
その後、5日6時から6日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  日本海側北部 50センチ
  日本海側南部 50センチ
  太平洋側西部 30センチ

[風の予想]
4日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  日本海側北部陸上
     18メートル (30メートル)
  日本海側北部海上   
     20メートル (30メートル)
  日本海側南部陸上
     18メートル (30メートル)
  日本海側南部海上
     23メートル (35メートル)
  太平洋側西部海上
     20メートル (30メートル)
  太平洋側東部陸上
     16メートル (30メートル)
  太平洋側東部海上
     20メートル (30メートル)
  オホーツク海側北部陸上
     15メートル (30メートル)
  オホーツク海側北部海上
     18メートル (30メートル)
  オホーツク海側南部海上
     18メートル (30メートル)
その後、6日頃にかけて風の非常に強い状態が続く見込みです。

[波の予想]
4日に予想される波の高さ
  日本海側北部 5メートル
  日本海側南部 6メートル
  太平洋側西部 5メートル
その後、6日頃にかけて海はしける見込みで、5日は日本海側南部や太平洋側西部では大しけとなる見込みです。

[防災事項]
北海道地方は、発達する低気圧の影響で、4日から6日頃にかけて荒れた天気となり、海は大しけとなる見込みです。
太平洋側東部とオホーツク海側、日本海側北部では、4日未明から夜遅くにかけて湿った重たい雪が降り、大雪となる見込みです。日本海側は、その後6日頃にかけてもまとまった雪が降り、大雪となるでしょう。大雪による交通障害に十分注意してください。
太平洋側と日本海側では、4日明け方から6日頃にかけて雪を伴った風が陸上で強く、海上で非常に強く吹く見込みです。ふぶきや吹きだまりによる交通障害に十分注意してください。
日本海側南部と太平洋側西部では、4日夜遅くから5日にかけて海は大しけとなる見込みです。高波に警戒してください。
低気圧の進路や発達の程度によっては、警報級の大雪や暴風雪となるおそれがあり、大しけの期間が長くなるおそれもあります。

続いて、大雪と雨と風のシミュレーションをみていきます。