偽物ブランドが届いた例は他にも…

熊本市に住む60代男性も動画サイトの広告をもとにネットショッピングで有名ブランド「ノースフェイス」のジャンパー2つを1万円で購入、届いたのは「ダースフェイス」と書かれた偽物でした。

被害にあった60代男性「いい商品が安く買えるのならという、もしかしたらという甘い考えがあったものですから注文した。やっぱり悪質だなとは思いますけれどね」
熊本県消費生活センターはこうしたトラブルについて対応の難しさを口にします。

県消費生活課 渡辺拓也課長補佐「相手の連絡先がつきにくいとか、正体が分かりにくいとか、結局その消費者が泣き寝入りするケースが最近は多い」














