バレンタインデーが近づくと、今年はどんなチョコが出てくるのかわくわくする方も多いと思います。先週から始まったデパートのバレンタイン商戦を取材しました。
中根アナウンサー
「こちらは福屋八丁堀本店です。2月から始まる『ショコラショー』を前に地下1階のチョコレート売り場は一足早く拡充しています」

カカオ豆の高騰やコロナ以降の働き方の変化などで「義理チョコ需要」は減少傾向だということですが、売り場はますます華やかに見えます。

洋菓子売り場担当 淺野遥主任
Q. 今年の傾向は?
「自分へのご褒美やSNS映えの需要が年々高まっておりますので、このバレンタインシーズンはチョコを贈る期間というよりは、チョコレートを楽しむ期間としての認識が広まりつつあるかな、と思います」
Q. どういうチョコが人気?
「カワイイ缶に入ってるものだったり、その缶も後々自分で使っていただけるようなものが人気」

パッケージも含めて、目でも楽しめるものが、女性の心を掴んでいるようです。
中根アナウンサー
「最近では、ネコがデザインされたチョコレートが人気なんだそうです。例えばこちら。3種類のネコちゃんが缶にかわいくデザインされてますよね。他にもこちら。見て下さい。モフモフのかわいいポーチ、この中にネコちゃんのチョコレートです。さらにこちらも!ネコのかわいいデザインがあしらわれています。ネコが大好きな方が自分用にこういったチョコレートを買われるということです」

2月からの「ショコラショー」では、シャインマスカットを使った辻󠄀口シェフとのコラボ商品に注目が集まります!