上空に流れ込む強い寒気の影響で、大分県内の山地では28日昼過ぎから29日昼前にかけて、大雪への注意が必要です。
冬型の気圧配置の影響で28日朝の県内は北部や西部の山地で雪が降りました。標高1330メートルにある牧ノ戸登山口の温度計はマイナス7度を観測し、一面の銀世界が広がりました。

九州北部の上空およそ1500メートルには、これからあすにかけマイナス9度以下の強い寒気が流れ込む見込みです。28日午前6時からの24時間に降る雪の量は、多いところで山地で7センチ、平地で1センチが予想されます。このため、県内の山地では28日の昼過ぎから、29日の昼前にかけて大雪に対する注意が必要です。
大分地方気象台は積雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理などに注意を呼び掛けています。