国会では、きょうから石破総理の施政方針演説に対する各党の代表質問が始まりました。与野党からは、石破総理が掲げる「楽しい日本」について質問が相次ぎました。
代表質問で立憲民主党の野田代表は、石破総理が目指すと訴えた「楽しい日本」について、“内外の厳しい情勢を鑑みると、言葉が上滑りしている”と指摘したほか、与党からも「なぜ今、『楽しさ』という価値観が重要なのか」などと質問が相次ぎました。
石破総理
「全ての人が安心と安全を感じ、自分の夢に挑戦し、『きょうよりあすはよくなる』と実感できることが不可欠であります。私は『楽しい日本』とは、こうした活力ある国家である」
また、自民党の派閥の裏金問題をめぐり、野田代表は新年度予算案の審議を始める前に安倍派の元会計責任者の参考人招致を求めましたが、石破総理は「国会において議論・判断する事柄だ」と述べるにとどめています。
注目の記事
蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】
