気温は平年より低い日が多い見込み…
2月4日(火)以降は、冬型の気圧配置になりやすく、寒気が居座る予想です。日本海側は雪の降る日が続く見込みです。山陰から北陸を中心に、降雪量が平年よりかなり多くなるおそれがあります。太平洋側は広く晴れますが、平野部にも雪雲が流れ込むでしょう。大阪など、西日本の市街地でも雪の降る所がありそうです。
気温は全国的に平年より低い日が多いでしょう。5日(水)から6日(木)頃が寒さの底となり、最高気温は九州で5℃を下回る所も。近畿や東海は7℃前後。北海道は0℃未満の真冬日が続くでしょう。
7日(金)以降は次第に寒さが和らぐものの、平年並みの所が多いでしょう。この先も季節は一気に春へと進まず、寒暖差が大きくなります。体調管理にご注意ください。

3時間ごとの雪と雨と風の動きをシミュレーションで見ていきます。