Jリーグ20年目の愛媛FCは19日、新体制初のトレーニングマッチに臨み、J3に昇格した高知ユナイテッドSCを相手に現状を確認しました。
チームの半数15人の新加入選手を迎え、総勢31人の愛媛FCは、J3昇格1年目の高知ユナイテッドSCを松山市内に迎えてのトレーニングマッチ。
新体制スタートからおよそ2週間、新旧メンバーの現状把握と戦術の理解度が試されたこの試合。
新加入7人が出場した1本目は、開始8分に先制点を許します。
それでも愛媛は開始17分、左サイドの行友から、田口、クロスを入れて深澤、最後は行友。
去年ポルトガル1部リーグでもまれた20歳の気迫漲る一撃で、同点に追いつきます。
続く2本目は新加入選手が8人。
序盤から押し込まれる時間が長くなり、開始9分に2失点目。DF面の課題が浮上します。
すると6分後に同点ゴールを決めた愛媛2年目の藤原が、その後も積極的なプレーで猛アピールすれば、3本目に出た去年のメンバー6人も息の合ったプレーで無失点。
ただ、ゴールへの推進力は物足りず、初の対外試合は引き分けに終わりました。
石丸清隆監督
「このゲームに関して言えば、まだ合ってないことがかなり多い、まだ感覚でサッカーやっている選手がかなり多い。だけどやってみないと分からない事なので、これをポジティブに捉えて、課題は出たので次に向けてやっていきたいと思います」
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









