福島県内各地で、ガソリンのさらなる値上げが始まっています。郡山市のガソリンスタンドでも、20日からガソリン価格を大幅に引き上げました。

阿部正輝記者「ガソリンの値上げが止まりません。きょうから価格を引き上げたこちらの郡山市のスタンドでは、値上げの影響もあってか、給油に訪れる人はまばらな印象です」

客「きつい。できるだけ200円にいかないようにだけ…」

ENEOS鶴見坦SS・安齋智善副所長「リッターあたり8円の値上げ。今まで上がっても2~3円程度だったが、ここまで大幅なのは、まれに見る上げ幅」

値上げの主な要因は、政府による補助金の縮小によるもので、このガソリンスタンドでは、12月は10円、1月は8円と合わせて20円近く価格を引き上げました。

客「また高くなったなって。会社を経営しているので経費的に気になる」
客「考えられない、今までは。(価格が)2桁の時期もあった。遠出はセーブしている」

相次ぐ値上げにより、この店では、金額や量を指定して給油する人が多くなっているということです。

安齋副所長「会員限定のアプリなどを発給して、少しでも安く給油してほしい」

石油情報センターによりますと、県内のレギュラーガソリンの平均価格は、今後は185円をベースに、小幅な値動きとなる見込みだということです。