阪神・淡路大震災の発生から17日で30年です。宮城県石巻市では、けさ追悼行事が行われ被災地の神戸に向かって黙祷が捧げられました。

石巻市南浜にある「がんばろう!石巻」の看板前で行われた追悼行事では、LEDキャンドル600個が並べられ、「1・17」の文字が浮かび上がりました。

そして、阪神・淡路大震災の発生時刻午前5時46分に被災地・神戸の方角に向かって集まった市民が黙祷を捧げました。

石巻市民:
「起きてしまう災害、そのリスクはどこにでもあるが、悲しい思いをする人が少なくなるようにという思いで黙とうをした」

阪神・淡路大震災は1995年1月17日に発生し、6434人が犠牲となりました。石巻市には、14年前の東日本大震災で神戸からもボランティアが駆けつけ支援活動を行いました。

集まった人たちは30年前の震災に思いを馳せ犠牲者を追悼していました。