愛媛県松山市に住む30代の男性が、SNSで投資話を持ち掛けられた後、およそ780万円相当の暗号資産を騙し取られ、警察が詐欺事件とみて捜査しています。

松山市に住む30代の無職の男性は、去年9月、SNS上で有名な投資家を名乗る人物の投稿を見つけアクセスしたところ、アシスタントを紹介されその後、暗号資産への投資を持ち掛けられました。

これを信用した男性は、指定されたアプリにおよそ450万円相当の暗号資産を送信。

その後も、税金や口座の凍結解除を名目に暗号資産を要求され、総額およそ780万円相当を騙し取られたということです。

今月に入り、相手と連絡が取れなくなったを不審に思った男性が弁護士に相談し、発覚しました。

警察は、SNS型の投資詐欺事件とみて捜査しています。