17日にかけて新潟県内は、海上を中心に雪を伴った強い風が吹く見込みで、佐渡では暴風雪となる恐れもあります。

16日の妙高市では、午前1時までの12時間に42cmの雪が降り、住民は朝から雪かきに追われていました。

「ここ2・3年は雪が少なかったので、今年は特に多いように感じるけど、関山にとってはこのぐらいが普通じゃないかと思っている」

山沿いを中心に15日から雪となった新潟県では、津南町で積雪が2m超に。

県内は17日にかけて海上を中心に雪を伴った強い風が吹く見込みで、予想よりも低気圧が発達した場合には佐渡で“暴風雪”となる恐れがあります。
17日にかけて予想される最大瞬間風速は、佐渡と下越の海上と陸上などで30m/sとなっていて、佐渡では16日夜遅くから17日明け方まで雪を伴った強風に注意・警戒をするようにと、新潟地方気象台では呼びかけています。

また県内全域では17日にかけて、雪を伴った強風や、ふぶきによる“視程障害”に注意してください。