15日未明、日向灘を震源とする地震が発生し、宮崎市で震度4を観測しました。
市内では、13日夜の地震の被害で公共施設が臨時休館するなど影響が続いています。
15日午前2時12分ごろ、日向灘を震源とする地震が発生し、宮崎市で震度4を観測しました。
地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定され、この地震による津波はありませんでした。
宮崎市では13日夜に発生した地震でも震度5弱を観測し、建物などの被害も報告されています。
県体育館の本館では、天井の金具が一部はがれる被害が見つかり、現在、利用できなくなっています。
再開のめどはまだ立っておらず、県は、早期の復旧を目指したいとしています。
(長友幸生記者)
「宮崎市立図書館では、地震の影響で本が散乱してしまい、現在、職員で片付け作業にあたっています」
一方、宮崎市立図書館では、13日の地震で1階と2階、それに、バックヤードの本が棚から落ちて散乱しました。
(宮崎市教育委員会生涯学習課 橋本竜介さん)
「こういった形で、棚にあった本が散乱してるっていう状況で、今、あすの開館に向けて、急いで復旧をしているという状況です。昨年8月の地震のときもそうだったのですが、同じように、数百冊単位とは言わないぐらいの数で落下してるという状況」
図書館では、14日、職員らが10人ほどで片付け作業にあたりましたが、一日だけでは終わらず、15日は施設を臨時休館にして残りの作業にあたりました。
(宮崎市教育委員会生涯学習課 橋本竜介さん)
「臨時休館ということで利用される方もご不便おかけしてるので、図書館が被害を受けたときには、随時、このように対応して、早急に開館できるように努力していきたいと思っております」
宮崎市立図書館は16日から再開する予定です。
県によりますと、震度5弱を観測した13日の地震で、県内ではこれまでけが人が2人、住宅の一部破損の被害が2棟で確認されています。
また、公立学校19校で通路の漏水やコンクリートの亀裂などが確認されましたが、休校にはなっていないということです。
13日の地震で揺れの強かった地域では、1週間程度、最大震度5弱程度の地震に注意が必要です。
注目の記事
「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
