13日午後9時19分ごろ、日向灘を震源とする地震が発生し、宮崎市などで震度5弱を観測しました。この地震で一時津波注意報が発表されました。

震度5弱を観測したのは宮崎市、高鍋町、新富町です。

宮崎県と高知県に一時、津波注意報が発表されましたが、13日午後11時50分に解除されました。

県内では、宮崎市の宮崎港と日南市油津で20センチの津波が観測されました。

県内の沿岸部では、避難した住民の姿もみられました。

(避難した人は)「(緊急地震速報と)同時ぐらいに揺れだした、案外長かったですよね。怖いですよね」

JR宮崎空港駅では、建物内の窓口のガラスが割れる被害がありました。

(運転士)「駅舎全体が揺れるようなきしむような音がしばらく続きました。安全な状態にして再開できるようにしたい」

JRは、日豊本線の延岡・都城間と、日南線の南宮崎・志布志間で、始発から運転を見合わせています。

気象庁は、南海トラフ地震との関連性について調査していましたが、南海トラフ地震の発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったとは考えられないとして、調査を終了しました。