連休中日、皆さん一番気になるかと思うんですが、現時点での予報を解説していきます。正直非常に悩ましいです。まだまだ変わる要素はあるんです。

そもそも雪が降る要因としては、降水があるかどうかというのと、上空に雪を降らせるだけの寒気があるかどうか=気温が低いかどうかということになります。

日本の南を低気圧が通過するタイミングが2回あります。

まず1回目の低気圧が通過するタイミングで、低気圧は反時計回りに風が吹きますから、冷たい空気=寒気が流れ込むんです。これによって雪を降らせる寒気が揃いました。

そして2つ目の低気圧が近づいてくることによって、雨をもたらすわけですが、この進路が南へ下るか北へ下がるかによって、この雪雲がかかるかどうかが変わってくるんです。

ですからこの位置進路というのがまだまだぶれ幅が大きく、何とも言えないところがあるんですが、そうは言ってもというところです。