きょうの県内は、強い冬型の気圧配置や上空の強い寒気の影響で大雪となる見込みです。

あす明け方にかけて、大雪に警戒が必要です。

佐藤真優アナウンサー「JR米沢駅前です。午後7時現在水を含んだ大粒の雪が降っています」

昨夜の米沢市。雪が降る中、傘を手に家路を急ぐ人の姿が見られました。

出張できた男性「いっぱい積もっているなと。無事に帰れるか心配です。新幹線が止まらないことを祈っている」

一夜明けた朝、米沢市内は雪に覆われていました。

午前10時現在の積雪は米沢で61センチ。大蔵村肘折で176センチ。西川町大井沢で154センチ。小国で110センチなどとなっています。

地元の人「去年はあまり降っていなかったが、今年は急に上がりましたね」



地元の人「湿っている雪でかなり重くて、雪か雲大変。重くて重くて重労働です」

山形地方気象台によりますと、県内は強い冬型の気圧配置や上空の強い寒気の影響で、大雪となる見込みです。

あす午前6時までに予想される24時間降雪量は多いところで山沿い70センチ、平地50センチとなっています。

県内ではあすにかけて、積雪が急激に増加するおそれがあります。

気象台では、あす明け方にかけて大雪による交通障害、屋根からの落雪などに警戒し、その後もあす夜遅くにかけて、大雪に注意・警戒するよう呼びかけています。