日本付近にこの冬一番の寒気が流れ込み、北日本や東日本の日本海側は山沿いを中心に、10日(金)ごろにかけて積雪量がさらに多くなるおそれがあります。

大雪による車の立ち往生など、交通障害に注意・警戒が必要です。
また、10日の予想最低気温は東京や大阪で0℃、名古屋や福岡で-1℃など、各地で厳しい寒さとなる見込みです。
路面や水道管の凍結などにも注意が必要です。

日本海側の広い範囲で大雪のおそれ

北日本や東日本の上空約5500メートルには氷点下30℃以下の強い寒気が流れ込む見込みです。
この影響で日本海側は広く雪が降り、発達した雪雲が流れ込みやすい東北南部、北陸、東海(岐阜県)では特に降雪が強まる見込みです。
また、西日本にも平地で大雪となる目安の寒気が流れ込むため、雪に慣れていない九州や四国などでも山地は大雪、平地でも雪が積もるおそれがあります。

8日18時から9日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
 北海道地方  60センチ
 東北地方   70センチ
 関東甲信地方 30センチ
 北陸地方   70センチ
 東海地方   70センチ
 近畿地方   30センチ
 中国地方   60センチ
 四国地方   30センチ
 九州北部地方 25センチ

その後、9日18時から10日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
 北海道地方   50センチ
 東北地方   70センチ
 関東甲信地方 50センチ
 北陸地方   70センチ
 東海地方   70センチ
 近畿地方   50センチ
 中国地方   70センチ
 四国地方   30センチ
 九州北部地方 30センチ

その後、10日18時から11日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
 東北地方   30センチ
 関東甲信地方 30センチ
 北陸地方   50センチ
 東海地方   40センチ
 近畿地方   40センチ
 中国地方   30センチ