高病原性の疑われる鳥インフルエンザが相次いで確認された岩手県内の養鶏場で、6日までに盛岡市の発生農場で防疫措置が完了しました。一方、軽米町の発生農場ではおよそ5万羽の殺処分が終了しました。

これは7日岩手県庁で開かれた、県の対策本部会議で報告されたものです。
このうち採卵用のニワトリが飼育されていた盛岡市の養鶏場は、6日までに殺処分したおよそ12万羽の埋却が終わり、防疫措置が完了しました。
安全が確認されるまで、発生農場から半径10キロ圏内にあるニワトリなどの搬出制限区域は継続します。

また、軽米町の養鶏場で飼育されていたブロイラーについては、4万8246羽全ての殺処分が6日までに終わり、埋却作業も7日中に終了する見通しです。