【台風18号は沖縄・大東島地方に接近後に発達しながら北上する見込み】

台風18号は29日(木)夕方から夜遅くにかけて沖縄県の大東島地方へ接近する見込みです。大東島地方では、30日(金)にかけて強風や高波に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、短時間強雨に注意してください。

台風はその後、発達しながら北上する見込みです。現時点では予報円がまだ大きくはっきりとした進路は分かっていません。予報円の中心を進んだ場合は、29日から30日ごろに沖縄の大東島地方に接近した後、進路を東寄りに変えると見られています。

【29日夕方から夜遅くにかけて沖縄・大東島地方に接近する見込み】

台風18号は、29日午前9時には沖縄県の南大東島の南にあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大瞬間風速は35メートルです。

台風は日本の南を北上し、29日夕方から夜遅くにかけて沖縄県の大東島地方へ接近する見込みです。大東島地方では、30日明け方にかけて台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。


【強風・高波】

大東島地方では台風の接近に伴い、29日は風が非常に強く吹き、30日は強く吹き、海上では波がうねりを伴って高くなり、しける見込みです。強風やうねりを伴った高波に注意・警戒してください。

【29日に予想される最大風速(最大瞬間風速)】
大東島地方  20メートル(30メートル)

【30日に予想される最大風速(最大瞬間風速)】
大東島地方  18メートル(25メートル)

【29日に予想される波の高さ】
大東島地方 5メートル

【30日に予想される波の高さ】
大東島地方 4メートル

【雷・突風】

大東島地方では29日、雷を伴った激しい雨が降る見込みです。短時間強雨に注意してください。30日明け方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

【雨・風シミュレーション 29日午前更新】9月29日(木)~10月3日(月)

29日午前のデータをもとにしたシミュレーションで、今後大きく変わる可能性があります。