きょうも浅草には多くの外国人観光客の姿が!そこで、聞いてみました。日本の年末年始、どこで何をしていましたか?
まずは、オーストラリアとインドネシアの遠距離恋愛カップルから!
「とてもきれいだった」
横浜のカウントダウンイベントで新年を迎えたそうです。
日本が大好きだというアビさんは、名古屋で餅つきを初体験!
アメリカから アビさん
「最初から米を蒸して、ハンマーみたいなので作って。めっちゃ疲れたけど楽しかったです」
さらに…。
アメリカから アビさん
「年越しそばって今年はじめて聞いて、食べてみたいと思ったけど、お正月に開いているレストランが少なくて、セブン-イレブンのおろしそば買って、ホテルで食べてた。おいしかったです」
初めて日本を訪れたという親子は…。
アメリカから
「お正月は渋谷で観光して、ラーメンを食べた。(Q.なぜラーメンを?)食べたことがなかったの。それにラーメンは日本の伝統でしょ?」
みなさん、年末年始の日本を堪能できたようです。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
