年末年始の休みが終わり、2025年が本格スタートしました。
愛媛県松山市内でも、多くの人が新年最初の仕事に向かいました。
最大で9連休となった年末年始の休みが終わり、普段の出勤ラッシュが戻ってきた6日朝の松山市駅。
雨の中、職場に向かう人たちの姿が見られました。
年末年始の過ごし方・今年の抱負について、街の人は……
(女性)
「ゆっくりできました。(Q.9連休だった?)ですね。カレンダー通り」
(男性)
「帰省しておりまして1週間、向こうで過ごして帰ってきました」
「健康に気を付けて楽しくできればと思う」
(女性)
「インフルエンザが怖かったんでもうほとんど家にいました」
(女性)
「(Qどんな感じで過ごされた?)両親が年を取っているので、断捨離の手伝いとか、部屋の片付けをしてました」
「今年も笑顔でおだやかに過ごしたいと思います」
注目の記事
服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①
