那覇市の首里城公園で毎年正月三が日に行われる「新春の宴」が開催され、多くの見物客で賑わいを見せています。

「新春の宴」は琉球王国時代の正月の儀式などを紹介するもので、毎年正月三が日に首里城公園で行われています。

神様への拝みの儀式として行われていた「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」の再現には多くの見物客が集まり、興味深そうに見守っていました。
▼福岡県からの見物客
「普段琉球の衣装とかもなかなか目にすることがないので、沖縄のお正月の雰囲気を初めて体感できたような気がして良い機会でした」

また、書き初め体験のコーナーでは参加者が新年の抱負や目標を真剣な表情で書く姿も見られました。
「新春の宴」は3日まで首里城公園で開催されます。