3日から4日は日本海側で雪の降り方が強まる見込みです。5日(日)にかけてのUターンラッシュは積雪や凍結により道路への影響が大きくなる可能性があります。特に北陸や近畿北部、山陰で積雪が一気に増えるでしょう。また、全国的に風が強く、北海道や東北はふぶきによる視界不良も。関東から四国も海沿いの道路は横風の影響が大きくなりそうです。
5日にかけてのUターン 道路への影響に注意
3日は冬型の気圧配置が続き、上空の気圧の谷が通過し、強い寒気が流れ込む見込みです。活発な雪雲が北陸付近にかかり、雪の降り方が強まるでしょう。
この雪雲は4日朝にかけて近畿北部から山陰へと移ります。このため内陸部を中心に積雪が急に増えるでしょう。
積雪や凍結などにより路面の状態が悪化しそうです。スリップ事故による立ち往生などにも注意が必要です。

日本気象協会 tenki.jp によりますと、5日にかけて全国的に風が強まります。北海道から東北の日本海側ではふぶきで見通しの悪くなる所があるでしょう。関東から四国にかけても、海沿いを通る道路などは横風の影響が大きくなりそうです。速度規制など道路情報をこまめに確認し、時間に余裕をもって出発してください。
なお、5日(日)には雪のピークは過ぎるものの、積雪や凍結など路面への影響は続きます。雪が弱まっても油断せず、雪道の運転は慎重にしてください。
