30日夕方、愛媛県松山市内の国道で横断歩道を渡っていた64歳の男性が乗用車にはねられ死亡しました。
事故があったのは松山市の国道196号松山北条バイパスで、30日午後5時40分頃、横断歩道を渡っていた近くに住む長谷忠光さん64歳が左から来た乗用車にはねられました。
この事故で、長谷さんは全身を強く打ち市内の病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。
現場は信号機のない横断歩道で乗用車を運転していた男性は「ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているということです。
また昨夜、愛媛県宇和島市内でも国道を歩いて横断していた市内に住む加賀山弘さん96歳が軽自動車にはねられ意識不明の重体となっています。
警察によりますと、今年、愛媛県内では今月30日までに52人が交通事故で亡くなっていて、去年の同じ時期と比べ10人増えているということです。
注目の記事
聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









